「ブ」ログかブ「ログ」か。

↓コメント欄でウサさんのご指摘もありましたが、先日放送されたNHKのブログ特集でのアナウンサーのイントネーションについてブログ界で盛り上がっているそうな。わたくしもちょうど録画していたので見返してみましたが、確かにアナウンサーさんの読みでは頭高*1の「ログ」でした。私も普段は「ブログ」 と平板化*2してしまっているのですが、いわゆる「共通語のアクセントの法則」に則るとNHKアナウンサーが正しい、ということになります。NHK編の「日本語発音アクセント辞典」から引用します。

外来語のアクセントは大きく二つにわけることができる。それは古く入った語で日本語になりきっているような語と、新しく入った語でまだ外国語のにおいのつよい語とである。
(中略)
1)2拍語・3拍語

原則として頭高型である。
ャム、イツ、リン

2)4拍以上の語

原則として終わりから3拍目まで高い方である。
ウス、ストライキ
3)古く入った語など、日常生活によく使われていてすっかり日本語になりきったようなものは、平板型になる傾向がある。
ラス、ボタン、オルガン
NHK編日本語アクセント辞典より、秋永一枝編『共通語のアクセント』

わかりやすい例が「ドラマ」だと思うんだけど。昔は最初にアクセントがくるラマだったけど、最近はみんな平板化してドラマって言うでしょう? つまり平板化して読んだ方が何か通っぽいというか、慣れてる感じに聞こえるんですね。だからブログについて言うならもうそれが生活の一部になっちゃってるヒトは平板化のブログで、まだあんまりよくわからないわ、というヒトは頭高のログ、ということになります。

NHK日本語発音アクセント辞典 新版

NHK日本語発音アクセント辞典 新版

わたくしはご多分にもれず日記ばっかり書いているので普段はブログつってるんだけど、正しくニュースを読む時にはログ、って言わなくてはいけないのです。局アナ時代にはよくそう言われたものでございます(遠い目)。

*1:単語の最初の音にアクセントを付けること。

*2:頭にアクセントを付けず語尾に従って平たく読む